

【自動組版】Ge-DALe(ジェダール)が、生まれ変わりました。
「Ge-DALe」は、個々のお客様のご要望に応じ、カスタマイズできるソリューションとして生まれ変わりました。組版の中核をなすコアエンジンに「Ge-DALe」を据え、お客様独自の専用組版システムを実現いたします。
「Ge-DALe」は、テキストやDBなどの幅広いデータソースから各種レイアウトソフトやHTMLファイルへの自動組版を実行する開発フレームワークです。

- テンプレート群を駆使したバリエーションレイアウトが可能です。
- モバイルアプリやWebコンテンツとしてリリースすることが可能です。
- 台紙と小組等で構成される複数のテンプレートを結合/配置しながらのレイアウトが可能です。
- ページヘッダ/フッタ、オブジェクト調整機能をあわせて利用することで、連続/変動性のあるページ処理を実現します。
- データソースやレイアウトターゲットの組み合わせが変わっても、その使い勝手は変わりません。
- 使い慣れたレイアウトツールの延長として、目的/用途/媒体に応じて最適なワークフローと作業性を提供します。
- タグ流し込み、テキスト置換、ページ分割、自動保存、PDF保存、文字のアウトライン化、画像ファイル自動検出、ログレポート等、支援機能も充実しています。
- AppleScriptやAppleEventをサポート。レイアウト中の様々な場面でスクリプトを実行したり、他のアプリケーションからイベントを受けてレイアウトを実行することが可能です。
関連事例
Ge-DALe(ジェダール)
Ge-DALe+スクリプトプログラムで専用組版を実現
メインフレームワークにGe-DALeを据え汎用性を担保しつつ、高度な組版要素をスクリプトプログラムでカバー。
「新聞組版」という特殊な分野にも十分通用することを証明。
「新聞組版」という特殊な分野にも十分通用することを証明。
Ge-DALe(ジェダール)
フレームワークを使用したカスタマイズ事例集
汎用自動レイアウトエンジン。
テキストやDBなどの幅広いデータソースから各種レイアウトソフトやHTMLファイルへの自動組版を実行する開発フレームワーク「Ge-DALe (ジェダール)」を用い …
テキストやDBなどの幅広いデータソースから各種レイアウトソフトやHTMLファイルへの自動組版を実行する開発フレームワーク「Ge-DALe (ジェダール)」を用い …